二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2020年02月26日

理数科

My Project Award2019九州Summitにて発表しました!

2月22日(土)、高校生My Project Award2019九州Summitが九州産業大学にて開催されました。

花火の発色についての研究では、校内の発表会でおこなった理論的な部分に加え、『夜空に映えるりんどう色の花火の配合を見つけて、熊本地震で傷ついた方々の内面を癒したい』という強い想いをアピールすることもできました。

バイオマスの生成についての研究では、廃棄する芋を有効利用してエネルギーに変換する仕組みや、班員の地元である大津町をアピールすることができていました。

他校の発表も、地域に貢献したい、学校をよくしたいという熱い気持ちが伝わってくるものばかりです。

発表の機会にも恵まれ、今後ますます研究をブラッシュアップさせていくと思います。来年度は、スーパーサイエンスⅢの時間を使ってこれまでの研究を英語に翻訳し、留学生を相手に発表します!!

国際学会での発表を狙っている班もあります。。。3年生でも課題研究を追究し、「みつめる力」「きわめる力」「つなげる力」を養いましょう!!

1年生のみなさんへ。

いよいよ、4月から本格的に課題研究が始まります。探究に必要なものをこれまで1年間かけて学んだと思いますので、それを活かして課題研究を進めていきましょう。まずはテーマ選びからです。春休み期間などに少しだけ考え始めるのもいいかもしれませんね。

11月8日(土)美術科オープンアトリエ開催!

中学生の皆さんのご参加をお待ちしています!

美術科制作展のご案内

県立美術館分館で皆様のお越しをお待ちしています。

課題研究 乳酸菌の知られざる力

乳酸発酵用の培地の作成

美術科「夏季二高ゼミ」⑤

さらに一段階ギアを上げた夏!

美術科「夏季二高ゼミ」④

進路意識も高まります!

美術科「夏季二高ゼミ」③

日ごとに感性と経験値が「爆上がり」しています!

美術科2年・日本画作品展示のご案内

絵と句から広がる世界観をお楽しみください。

美術科「夏季二高ゼミ」②

第2日目も元気にスタートしました

美術科の夏本番「夏季二高ゼミ」①

恒例の美術科夏季二高ゼミ(実技講習会)が始まりました!

令和7年度美術科専攻別進路ガイダンス

美大の受験合格作品を前にすると進路意識が一気に高まります。

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636