2024年06月20日
美術科1年生6月の課題が油彩画です。
昨年同様、油彩画の基礎としてF6号サイズのボードにグリザイユという白黒で描き始め、乾燥後固有色(そのものの色)を重ねるという、古典的な技法を学びました。
次に、F15号サイズのキャンバスに、自分で制作のプロセスを考え制作します。1年生なので、絵の具に慣れることから始まりますが、構図や絵鍵ぶりは堂々たるものでした。完成が楽しみです。期末考査後に講評会です。
応援よろしくお願いします。
ビワとゴーヤの果皮から乳酸菌を単離
最近の授業の様子を少しだけ紹介します。
1年理数科「江津湖実習」を実施しました!
技術向上と芸術文化への視野を広げる3日間でした!
理数科課題研究:乳酸菌の機能性を研究します。
先輩の話に興味津々でした!
本校運動会本番に向けて、美術科生徒が描いた団席画を設置しま…
タイポグラフィ
チョコで描いています
卓上電子顕微鏡の活用
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636