2023年09月01日
8月18日、中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表会が鳥取市で開催され、「スイゼンジノリ(Aphanothece sacrum)の保全をめざして」という研究テーマで、理数科3年生4人が発表を行いました。
研究内容は、絶滅危惧Ⅰ類のスイゼンジノリ(Aphanothece sacrum)を保全するため、光や他の生物との相互作用などを調査研究し、最適な生育環境を検証するものでした。スイゼンジノリは環境変化に対する感受性が高く、研究を進める中でその生育・繁殖には苦労しました。試行錯誤を繰り返しながら最後は研究内容をまとめ、そして発信できたことは大きな財産になったことと思います。
最終日は暑い中、鳥取砂丘の見学など観光を兼ねて社会勉強を行いました。
発表の緊張から解放されて、思い切り楽しみました。
10/11~15まで県立美術館本館にて開催します
鉛筆デッサン講座です
卒業生の武内明子さんの講演
マンガ!×アート!
申込期間 10月20日(金)~11月2日(木)※先着順
鳥取市で開催された課題研究発表会に参加しました。
美術科生が進化する夏
第1タームが終了しました
美術科2年生の展示
はじまりました
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636