2023年05月16日
5月16日、1年生素描は初めての石膏デッサンでした。
入学後、道具配りに始まり、4月19日からデッサン開始。途中連休や運動会の練習で途切れ途切れになりましたが、この日全体で講評会、採点となりました。
まず、同じ角度から描いた人たちでグループをつくり、難しかった点や感想を話し合います。その後、グループの代表がこの角度からデッサンするときの注意事項を発表し、全体で共有しました。その後、職員による全体講評と、今日の振り返りをクロムブックで作成しました。
以下、生徒の感想の一部です。
①制作時間:およそ30時間
②気をつけること、感想:今回、正面で描いてみて、重要だと感じたことは、【比率】と【奥行き感】です。正面だと、顔のパーツの比率が左右対称でないと狂って見えてしまうので、デスケルやスポークを使い、正確に比率をあわせることが重要だと感じた。また、正面だと横から見たときと違い、後頭部が見えないため、奥に続いてるように見えるように描き込んだり、今回はあまりできなかったけれど視線誘導などを使ったりして、鼻が1番前に来ているので、そこからどんどん後ろにまわりこんでいく様子をしっかり表現することが重要だと思った。今回できなかったことは、細かい部分の描きこみ特に髪の部分。黒と白の間にあるグレーをたくさんみつけて立体感を出せるように次のデッサンではそこにもしっかり注目し頑張りたい。
生徒企画!
美術科2年
お近くをお通りの際はぜひお立ち寄りください。
略してビダ展
県立美術館本館
手で見るアート
自分らしさを伝える工夫を学びました。
たくさんのご来場ありがとうございます
美術館ガイドの経験もできました
10月11日から15日まで
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636