2023年04月21日
昨年の冬に制作した、普通科・美術科Ⅰの「鉛筆のデザイン及びプロトタイプの制作」の作品をご紹介します。
全て本物の鉛筆の芯がある、実際に書けるものですが、ユニークかつクオリティの高い作品がたくさん生まれました。
2年生になると芸術は選択になりますが、これからもたくさん「創造すること」を楽しんでもらいたいです。
この作品はリンゴの木が鉛筆になっています。
メリーゴーランドの柱が鉛筆です。
工芸品のようですね。
錦鯉やカマキリなど、虫や動物をリアルに再現した鉛筆も目立ちました。
普通科、理数科もクリエイティブに活躍していますので、ぜひ応援よろしくお願いします。
最近の授業の様子を少しだけ紹介します。
1年理数科「江津湖実習」を実施しました!
技術向上と芸術文化への視野を広げる3日間でした!
理数科課題研究:乳酸菌の機能性を研究します。
先輩の話に興味津々でした!
本校運動会本番に向けて、美術科生徒が描いた団席画を設置しま…
タイポグラフィ
チョコで描いています
卓上電子顕微鏡の活用
抗酸化物質によるがん細胞の増殖抑制効果の検証
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636