二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2024年01月27日

美術科

1年美術科油彩画完成

 3学期に入ってすぐ取り組んだ油彩画制作、3週間ほどの日程で完成させました。

 体調を崩したり、天候の影響を受けやすい3学期、それを見越して計画的、確実に制作を進めるトレーニングとなりました。数日のブランクがあっても手順を理解しているので、どうにか追いつくことができました。

 また、今回はまずF6号に青、黄土、茶、白のみで制作し、F15号では自分で手順を考え制作しました。このことによって、描写の精度が上がりますし、異なる技法で描くことで油彩画の特徴を理解することもできます。グループで制作したイメージをしっかり共有して構成したので、モチーフや空間の美しさや本質を、しっかり感じ取って制作できたのがよかったです。描いてみて、「しまったな」と思ったことも大切な経験です。

 全てお見せできないのが残念ですが、ご覧ください。(撮影の都合で歪みが修整できずトリミングで切れた部分がある作品もあります。ご了承ください)

★温かみのある色調のモチーフを組んだグループ

F15

F6習作

モチーフ

★キラキラにこだわるあまりミラーボールをモチーフに選んでしまったグループ

F15

F6習作

モチーフ

★寒色系のモチーフ

F6習作

モチーフ

★生花や果物など、本物のモチーフにこだわったグループ

F15

F6習作

2月は木炭デッサンです。

応援よろしくお願いします。

 

 

美術科「夏季二高ゼミ」⑤

さらに一段階ギアを上げた夏!

美術科「夏季二高ゼミ」④

進路意識も高まります!

美術科「夏季二高ゼミ」③

日ごとに感性と経験値が「爆上がり」しています!

美術科2年・日本画作品展示のご案内

絵と句から広がる世界観をお楽しみください。

美術科「夏季二高ゼミ」②

第2日目も元気にスタートしました

美術科の夏本番「夏季二高ゼミ」①

恒例の美術科夏季二高ゼミ(実技講習会)が始まりました!

令和7年度美術科専攻別進路ガイダンス

美大の受験合格作品を前にすると進路意識が一気に高まります。

美術科3年生「エッグドロップコンテスト」開催

卵を守るパッケージのデザイン

子ども美術館ボランティア

美術を通して社会貢献を考える良い機会です

【課題研究】 乳酸菌の知られざる力

ビワとゴーヤの果皮から乳酸菌を単離

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636