2023年12月05日
9月から始まった健軍商店街空き店舗活用第6弾は「17歳の私」です。
展示の企画から、制作、飾り付けまで全て生徒が行いました。
大人になる前の自分自身を切り取って作品に残すというのがテーマです。
12月17日まで、開催します。この企画は12月26日で終了することが決まりました。
美術館では展示できない小品や、授業作品を展示でき大変ありがたい企画でした。
今後は、1月から2ヶ月ほど商店街にある健軍町中図書館「よって館ね」に小作品を展示予定です。
健軍商店街の皆様、ありがとうございます。
この生徒は12月23日グランメッセで行われるKSH(学びの祭典)で「神社について」ポスター発表の予定です。このように、制作と探究が相互に連動し、表現内容を深めていく生徒が増えたことは、SSH事業の効果であると感じています。
教室を使ったインスタレーションの記録です。見慣れた風景も美術作品があることによって、新しい視点で切り取って見ることができる。これもアートの大切な役割ですね。
インスタレーションの記録。
皆様のご来場をお待ちしています。
さらに一段階ギアを上げた夏!
進路意識も高まります!
日ごとに感性と経験値が「爆上がり」しています!
絵と句から広がる世界観をお楽しみください。
第2日目も元気にスタートしました
恒例の美術科夏季二高ゼミ(実技講習会)が始まりました!
美大の受験合格作品を前にすると進路意識が一気に高まります。
卵を守るパッケージのデザイン
美術を通して社会貢献を考える良い機会です
ビワとゴーヤの果皮から乳酸菌を単離
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636