二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2025年05月09日

美術科

運動会の団席画が完成しました!

5月8日(木)に毎年恒例となっている運動会の団席画を設置しました!

赤団、黄団、青団、それぞれの団席を飾る団席画は、縦3.5m、横7.3mの大きな絵で、入学したばかりの1年から最後の制作となる3年生まで、学年を超えた縦割りグループで制作し、デザインや立体制作、色彩構成など、本校美術科の専門的な学習をフル活用して取り組みました。

キャラクターデザインのコンペ(前2年生:1月)から始まり、2月には粘土でマケット(模型)を作り、さらにマケットの写真をもとにCGなども活用して3月に原画を練り上げ、4月から一気に原画を転写・彩色です。

キャラクターは現3年生全員がデザインを考え、コンペ形式で決定しました。

マケット(模型)を制作し、ポーズや見え方を確認していきます。

ここから文字や背景などを加えて原画を作成します。複数案を作り、何度も修正を加えてブラッシュアップしました。

 

原画の拡大と転写、ここからは2年生も加わります。

彩色には1年生も含めた総動員です。大きすぎて何を塗っているかわからなくなります…。

成功のカギとなるのは、上級生が下級生にノウハウを伝えながら、何度も打ち合わせをしたり、計画を立てたりして、それぞれの役割を完遂するチームワークです。企画立案やプレゼン、立体やビジュアル展開、資材調達や会計管理など、各担当が連携する様子はまるでデザイン会社のようです。

団席に掲げてみて、ようやく全体像が見えてきます。上部の固定は業者の方に協力していただきました。

設置後に雨が降り、作品の状態が心配ですが…きっと運動会本番では競技を盛り上げてくれると思います。

このほかに、入退場門のパネルは普通科美術部の生徒が制作してくれました。

ご来場の皆様、ぜひ団席画やパネルにもご注目ください。本部席前にはマケットも展示します!

 

運動会の団席画が完成しました!

本校運動会本番に向けて、美術科生徒が描いた団席画を設置しま…

私のキャッチフレーズ

タイポグラフィ

バレンタインも美術探究

チョコで描いています

理数科2年 課題研究

卓上電子顕微鏡の活用

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の増殖抑制効果の検証

1年生平面構成スタート

モチーフは青銅鏡

課題研究 がん細胞の観察

がん細胞の増殖を抑制する抗酸化物質

恒例 クリスマスデッサンコンクール

美術科1・2年生の実力はいかに!?

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の抑制効果の検証実験

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636