2024年10月08日
500mlの紙パックのサイズの石膏を削り、思い思いのテーマを表現する「カービング」の毎年恒例の授業。今年は自然災害伝承碑をテーマに制作しました。SSHではどのように設置するかをイメージした写真を、美術科では作品としての美しさがわかる写真を掲載します。
↑石膏とは思えない、造形です。
↑光の加減で幻想的な雰囲気に
↑リンゴと抽象形体の組み合わせ
↑幾何形体の美しさ
・・・生徒たちは絵画やデザインなど平面の作品に取り組むことが多かったのですが、2学期は一気に立体造形に踏み込みました。生徒たちの新しい可能性を引きだしてくれることと思います。
応援よろしくお願いします。
最近の授業の様子を少しだけ紹介します。
1年理数科「江津湖実習」を実施しました!
技術向上と芸術文化への視野を広げる3日間でした!
理数科課題研究:乳酸菌の機能性を研究します。
先輩の話に興味津々でした!
本校運動会本番に向けて、美術科生徒が描いた団席画を設置しま…
タイポグラフィ
チョコで描いています
卓上電子顕微鏡の活用
抗酸化物質によるがん細胞の増殖抑制効果の検証
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636