二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2019年07月13日

美術科

季節感をテーマに「日本画」に挑戦!

例年、2年生の初夏に「日本画」に挑戦します。

テーマは「季節感を表す」。

今回の作品は、益城病院に8月いっぱい展示していただくので、自然とみんな「夏」をテーマに選んだようです。

少しですか、作品を紹介します!

カランコロン 下駄の音運ぶ 夏花火

 

追われるは 燻(くゆ)る暑さと 課題かな

 

夕凪の 縁側うつす 碧ガラス

 

向日葵の 明るさ映る 笑顔かな

 

短夜の 暑さ忘れる 夏の花

 

夏休み おばあちゃんからの 贈り物

 

はかなけり ラムネの泡も 青春も

はかなけり ラムネの泡も 青春も

 

まほろばか 額に伸びる 草熱(くさいき)れ

 

夏が来た 水も滴る イイおもちゃ

 

ゆらゆらと 水面に映る 赤い影

 

お気づきの通り、作品には句を添えて発表します。

某TV番組の影響か、みんなじっくり推敲し(?)、こだわって作った一句です。

益城病院にて、8月いっぱい展示の予定です。

来院された方の心が和み、涼やかなひとときが生まれますように・・・。

美術科「夏季二高ゼミ」⑤

さらに一段階ギアを上げた夏!

美術科「夏季二高ゼミ」④

進路意識も高まります!

美術科「夏季二高ゼミ」③

日ごとに感性と経験値が「爆上がり」しています!

美術科2年・日本画作品展示のご案内

絵と句から広がる世界観をお楽しみください。

美術科「夏季二高ゼミ」②

第2日目も元気にスタートしました

美術科の夏本番「夏季二高ゼミ」①

恒例の美術科夏季二高ゼミ(実技講習会)が始まりました!

令和7年度美術科専攻別進路ガイダンス

美大の受験合格作品を前にすると進路意識が一気に高まります。

美術科3年生「エッグドロップコンテスト」開催

卵を守るパッケージのデザイン

子ども美術館ボランティア

美術を通して社会貢献を考える良い機会です

【課題研究】 乳酸菌の知られざる力

ビワとゴーヤの果皮から乳酸菌を単離

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636