2019年09月05日
2学期最初の授業では
夏季課題の振り返りから!
キュウリきりのコツを共有しました。
2学期の授業では
全国高等学校家庭科技術検定
食物調理4級に挑戦します。
その準備として
夏季課題では
家庭練習を行いました。
メキメキ上手になっている人は
それを詳細に記述することができています。
その経験を共有しよう!と
グループでワークを行いました。
上達を実感している友だちのコツは
非常に心に届きます。
夏には上手くいかなかった生徒も
テストまでには上手になるぞ!と
決心したようです。
あとしばらく
家庭の食卓にきゅうり登場の機会が増えるかもですが、
御家庭で励ましをよろしくお願いします。
目指せ!全員合格
「学園祭in健軍夜市」でワークショップを開催しました!
古典絵画に学ぶ -いにしえの絵師たちの想い-
中学生の皆さんのご参加をお待ちしています!
県立美術館分館で皆様のお越しをお待ちしています。
乳酸発酵用の培地の作成
さらに一段階ギアを上げた夏!
進路意識も高まります!
日ごとに感性と経験値が「爆上がり」しています!
絵と句から広がる世界観をお楽しみください。
第2日目も元気にスタートしました
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636