二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2019年09月05日

教科だより(普通科・家庭科)

家庭科 夏季課題を振り返ろう

2学期最初の授業では

夏季課題の振り返りから!

キュウリきりのコツを共有しました。

 

 

2学期の授業では

全国高等学校家庭科技術検定

食物調理4級に挑戦します。

 

その準備として

夏季課題では

家庭練習を行いました。

 

メキメキ上手になっている人は

それを詳細に記述することができています。

その経験を共有しよう!と

グループでワークを行いました。

 

上達を実感している友だちのコツは

非常に心に届きます。

 

夏には上手くいかなかった生徒も

テストまでには上手になるぞ!と

決心したようです。

 

あとしばらく

家庭の食卓にきゅうり登場の機会が増えるかもですが、

御家庭で励ましをよろしくお願いします。

 

目指せ!全員合格

令和7年度美術科専攻別進路ガイダンス

美大の受験合格作品を前にすると進路意識が一気に高まります。

美術科3年生「エッグドロップコンテスト」開催

卵を守るパッケージのデザイン

子ども美術館ボランティア

美術を通して社会貢献を考える良い機会です

【課題研究】 乳酸菌の知られざる力

ビワとゴーヤの果皮から乳酸菌を単離

美術科のとある一日

最近の授業の様子を少しだけ紹介します。

1年理数科 SSⅠ 「江津湖の水環境と生物」

1年理数科「江津湖実習」を実施しました!

第9回全九州高等学校総合文化祭沖縄大会

技術向上と芸術文化への視野を広げる3日間でした!

乳酸菌の知られざる力

理数科課題研究:乳酸菌の機能性を研究します。

教育実習生(美術科)による講話

先輩の話に興味津々でした!

運動会の団席画が完成しました!

本校運動会本番に向けて、美術科生徒が描いた団席画を設置しま…

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636