2020年06月29日
SSⅠ(スーパーサイエンスⅠ)は理数科1年生の学校設定科目です。毎週火曜日6,7限に実施しています。物理・化学・生物・地学・数学の各分野から、科学的な創造力・独創力・探究心を培い、「仮説→観察・実験・考察→まとめ(レポート作成)」といった課題研究を行う基礎を、1年間を通して身に付ける授業です。
休校明け6月の第1,2,3週は物理分野に取り組みました。今年度は、電子ブロックを用いて電気回路およびプログラミングの基礎を学びました。電子ブロック図の各パーツの性質について理解し、実験データをまとめて考察を行い、改善点や新しく導き出した回路図を身の回りの生活に結び付けられることを目的としています。
さらに一段階ギアを上げた夏!
進路意識も高まります!
日ごとに感性と経験値が「爆上がり」しています!
絵と句から広がる世界観をお楽しみください。
第2日目も元気にスタートしました
恒例の美術科夏季二高ゼミ(実技講習会)が始まりました!
美大の受験合格作品を前にすると進路意識が一気に高まります。
卵を守るパッケージのデザイン
美術を通して社会貢献を考える良い機会です
ビワとゴーヤの果皮から乳酸菌を単離
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636