二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2020年05月19日

理数科

マリンチャレンジプログラム

 理数科の課題研究で取り組んでいる『魚類の視覚』に関する研究が、マリンチャレンジ2020に採択され、5月19日(火)に面談がありました。新型コロナウイルスの感染の影響からか面談はオンラインで行われ、理数科2,3年の6人がこれまでの研究内容、今後の課題や研究の方向性などを報告しました。オンラインの面談で始めは不具合が生じましたが、予定時間をオーバーするほど研究の話で盛り上がりました。研究に対する適切な助言もいただき、学校再開後の研究に対する熱意が高まりました。

 昨年度から進めている課題研究は、江津湖に生息する「イチモンジタナゴ」の視覚に関する研究で、色の識別と学習の関連性に関する研究です。3年生の3人は今後本格的な受験勉強に入るので、これからは2年生が中心となります。

 オンラインによる面談風景

私のキャッチフレーズ

タイポグラフィ

バレンタインも美術探究

チョコで描いています

理数科2年 課題研究

卓上電子顕微鏡の活用

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の増殖抑制効果の検証

1年生平面構成スタート

モチーフは青銅鏡

課題研究 がん細胞の観察

がん細胞の増殖を抑制する抗酸化物質

恒例 クリスマスデッサンコンクール

美術科1・2年生の実力はいかに!?

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の抑制効果の検証実験

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636