2020年07月02日
毎週金曜6限、理数科3年生はパソコン室の機材を活用しながら、2年次に実施した課題研究の内容を英語に翻訳する時間です。
7月31日(金)午後から本校アクティブラーニングルームにて外国人留学生とオンラインでつなげ、
英語によるプレゼンテーション発表会をする予定です。
現在3年生は、ALT2人、英語科職員3人の協力を得ながら、「要旨の英訳」「プレゼンシートの英訳」に励んでいます。
資料の作成が終わったら、スピーキングの能力を向上させるための練習にも励みます。
第二高校理数科が掲げる「グローバルサイエンティスト」の育成に向けて、着々と歩を進めています。
タイポグラフィ
チョコで描いています
卓上電子顕微鏡の活用
抗酸化物質によるがん細胞の増殖抑制効果の検証
モチーフは青銅鏡
がん細胞の増殖を抑制する抗酸化物質
美術科1・2年生の実力はいかに!?
校長先生&美術科コラボ
抗酸化物質によるがん細胞の抑制効果の検証実験
写真でART
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636