2020年12月14日
1月25日の校内課題研究発表会に向けて、研究のまとめや追加実験等、最後の追い込みに入っています。生物分野の4班は、それぞれ計画的に課題研究を進めています。
【プラナリア班】・・・再生の様子の実態顕微鏡観察と研究のまとめ(論文の作成)を行いました。
【カルス班】・・・・・・・終始、培地作成に励みました。
【抗菌班】・・・・・・・・・お茶の抗菌作用を評価する培地を作成しました。
【魚類学習班】・・・・・12月16日の熊本県高等学校理数科課題研究発表会に向けて、スライドの作成と発表の練習を行いました。
「学園祭in健軍夜市」でワークショップを開催しました!
古典絵画に学ぶ -いにしえの絵師たちの想い-
中学生の皆さんのご参加をお待ちしています!
県立美術館分館で皆様のお越しをお待ちしています。
乳酸発酵用の培地の作成
さらに一段階ギアを上げた夏!
進路意識も高まります!
日ごとに感性と経験値が「爆上がり」しています!
絵と句から広がる世界観をお楽しみください。
第2日目も元気にスタートしました
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636