2025年08月08日
今年の「夏季二高ゼミ」も最終日(5日目)を迎えました。
【油画科】は人物油彩です。
【日本画科】は細密描写と顔料を使った着彩です。
【彫刻科】は人物の模刻です。
【デザイン工芸科】でもこれまでの作品講評が行われました。
昼休みには「愛知県立芸術大学」の紹介をしてもらいました。
最後に講師の皆さんがレクリエーションを開催してくれました!みんな笑顔でゼミを完走できたことが一番のご褒美。
終日作品と真剣に向き合う生徒の姿は頼もしく、高校生活の中でさらに一段階ギアを上げた印象です。一人でも多くの生徒が進路目標を達成し、いつかゼミの講師として戻ってくることを期待しています。
変化の激しい現代でも、40年以上続く「二高ゼミ」が本校美術科の礎を固めています。心両面で支援いただいた保護者の皆様、そして講師の皆さんに心から感謝申し上げます。
さらに一段階ギアを上げた夏!
進路意識も高まります!
日ごとに感性と経験値が「爆上がり」しています!
絵と句から広がる世界観をお楽しみください。
第2日目も元気にスタートしました
恒例の美術科夏季二高ゼミ(実技講習会)が始まりました!
美大の受験合格作品を前にすると進路意識が一気に高まります。
卵を守るパッケージのデザイン
美術を通して社会貢献を考える良い機会です
ビワとゴーヤの果皮から乳酸菌を単離
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636