二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2020年12月07日

教科だより(普通科・家庭科)

「2-1,2,3美術Ⅱ・日本画・授業作品展開催中」

特別教室棟廊下で開催中です。第二高校の秋の花が咲いています。

普通科の授業で日本画をすること、さらに金・銀を使うことは、生徒にとっても指導者にとっても初めてのチャレンジでした。

絵の具は、水干絵の具と岩絵の具を膠で溶いて使用しました。混色ではなく、色を重ねて深みを出す重色をしています。「源氏物語」に出てくる衣装の襲(かさね)の組み合わせなどもも参考にしました。

終了後は、台紙に貼り付けて、新しいソーシャルディスタンスを促すカードをつくりました。

マスク着用や密を避けることが習慣となった今、「New lifestyle」や「New normal」と言われる考えが、美しく表現できたのではないかと思います。

 

令和7年度美術科専攻別進路ガイダンス

美大の受験合格作品を前にすると進路意識が一気に高まります。

美術科3年生「エッグドロップコンテスト」開催

卵を守るパッケージのデザイン

子ども美術館ボランティア

美術を通して社会貢献を考える良い機会です

【課題研究】 乳酸菌の知られざる力

ビワとゴーヤの果皮から乳酸菌を単離

美術科のとある一日

最近の授業の様子を少しだけ紹介します。

1年理数科 SSⅠ 「江津湖の水環境と生物」

1年理数科「江津湖実習」を実施しました!

第9回全九州高等学校総合文化祭沖縄大会

技術向上と芸術文化への視野を広げる3日間でした!

乳酸菌の知られざる力

理数科課題研究:乳酸菌の機能性を研究します。

教育実習生(美術科)による講話

先輩の話に興味津々でした!

運動会の団席画が完成しました!

本校運動会本番に向けて、美術科生徒が描いた団席画を設置しま…

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636