2020年12月05日
12月5日(土)午後、オンライン併用で美術科2年生の保護者・生徒を対象にポリエチレンテープを材料にしたエコバッグ制作をしました。ポリエチレンテープは10月6日に実施したSSHの「地域復興論 第二高校に虹をかけるプロジェクト」で使用したものを再利用しました。
たくさんの人数が集まるのは難しい時期なので、家庭と学校をzoomでつなぎ、和気藹々とした時間を過ごすことができました。
初めての方も経験者のかたも、映像を通してでしたので、作り方もわかりやすく伝わったようです。講師も保護者の方なので、アットホームな雰囲気でした。
エコバッグのはずがミトンが完成してしまいました。お母さんの誕生日プレゼントにするそうです。
いろんなことが制限される今ですが、そんな中にも知恵と元気を集めて、有意義で楽しいことを企画することもデザイン的思考かなと思いました。
参加いただいたみなさん、協力していただいたみなさんありがとうございました!
タイポグラフィ
チョコで描いています
卓上電子顕微鏡の活用
抗酸化物質によるがん細胞の増殖抑制効果の検証
モチーフは青銅鏡
がん細胞の増殖を抑制する抗酸化物質
美術科1・2年生の実力はいかに!?
校長先生&美術科コラボ
抗酸化物質によるがん細胞の抑制効果の検証実験
写真でART
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636