二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2020年11月07日

美術科

対話は思考を深める~第二高校モニュメント発表会~

11月6日(金)と11日(火)は2年美術科立体構成の発表会です。今回の発表会は趣向を変えて対話を重視した内容にしました。

①プロジェクターで移された作品を見て、作者以外の生徒が感想を言います。

②その感想に対して作者がコンセプトや感想を言います。

先に、イメージを言われてしまうので、「実は、違うんです・・・」と申し訳なさそうに本来のコンセプトを説明したり、「その通り!」など、終始にぎやかな発表会となりました。

コンセプトを緻密に考える生徒や作品の意味は見る人に任せるスタンスの生徒など、それぞれの創作に向き合う態度が表れて興味深い時間となりました。他者の感想を受け止め、その感想に対する感想を返す行為は、生徒の深い部分の思いや裏話的なエピソードが出てくるので今後も続けてみたいと思います。

 前回の記事にも登場した作品です。場所を変えると、印象も変わります。第二高校SSHをイメージしています。下の作品もそうですが、多くの生徒ががんばる第二高校を応援したいというメッセージを込めた作品を制作していました。

 これは光の加減で、ハートの影が出ます。本当にあったら二高の記念写真スポットになりそうですね。

 これらの作品はこんな感じで制作されました。

私のキャッチフレーズ

タイポグラフィ

バレンタインも美術探究

チョコで描いています

理数科2年 課題研究

卓上電子顕微鏡の活用

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の増殖抑制効果の検証

1年生平面構成スタート

モチーフは青銅鏡

課題研究 がん細胞の観察

がん細胞の増殖を抑制する抗酸化物質

恒例 クリスマスデッサンコンクール

美術科1・2年生の実力はいかに!?

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の抑制効果の検証実験

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636