二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2020年12月22日

理数科

九州大学未来創成科学者育成プロジェクト修了

理数科1年の森滉大君が九州大学未来創成科学者育成プロジェクトのScience & Materials「科学と物質」コースに選抜され、8月下旬から12月にかけてZOOMで講義を受けて、その内容に関したレポートの提出を行い、無事修了証を頂くことができました。

  

このプロジェクトは九州・山口地区を中心とした高等学校、中高一貫の中等教育学校及び高等専門学校に在学する1年生を対象としたプロジェクトで、将来グローバルに活躍しうる次世代の傑出した科学技術人材を育成するため、卓越した意欲・能力を有する高校生を選抜し、九州大学の幅広い理工系学部・大学院などの研究室において年間を通じ、高度で実践的な教育を行い、その意欲・知識・技能をさらに伸ばしていくことを目的とする高校生対象の教育プロジェクトです。

森君は本コースで材料工学に取り組み、オンライン講義を通して、コースの担当教授に質問し、材料工学についてさらに深い知識を得ることができました。

今後はこの経験を生かして是非自分の興味ある研究を深め、将来はグローバル社会で社会貢献できる人材になってください。

11月8日(土)美術科オープンアトリエ開催!

中学生の皆さんのご参加をお待ちしています!

課題研究 乳酸菌の知られざる力

乳酸発酵用の培地の作成

美術科「夏季二高ゼミ」⑤

さらに一段階ギアを上げた夏!

美術科「夏季二高ゼミ」④

進路意識も高まります!

美術科「夏季二高ゼミ」③

日ごとに感性と経験値が「爆上がり」しています!

美術科2年・日本画作品展示のご案内

絵と句から広がる世界観をお楽しみください。

美術科「夏季二高ゼミ」②

第2日目も元気にスタートしました

美術科の夏本番「夏季二高ゼミ」①

恒例の美術科夏季二高ゼミ(実技講習会)が始まりました!

令和7年度美術科専攻別進路ガイダンス

美大の受験合格作品を前にすると進路意識が一気に高まります。

美術科3年生「エッグドロップコンテスト」開催

卵を守るパッケージのデザイン

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636