二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2024年10月31日

教科だより(普通科・家庭科)

ひご野菜「ずいき」をいただきました

 今は、ほとんど出回っていない貴重なひご野菜「ずいき」。山江村の方が生産されたものです。

 「ずいき」は、細川藩が将軍家に献上したり、加藤清正が保存食としてろう城に備えたといわれる熊本の歴史を最も物語ることができる野菜だそうです。

 現在、1年生はひご野菜を勉強中です。全クラスが「郷土の食材を使った料理講習会」で「春日ぼうぶら」を使った呉汁を調理しています。ちょうど授業中だったクラスでミニ講義をしていただきました。

 いただいた「ずいき」を家庭科室の前に飾ると、2年前に学習した3年生も興味深げに見ていました。

 田尻准教授・生産者様、貴重な野菜をご提供いただきありがとうございました。

 

私のキャッチフレーズ

タイポグラフィ

バレンタインも美術探究

チョコで描いています

理数科2年 課題研究

卓上電子顕微鏡の活用

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の増殖抑制効果の検証

1年生平面構成スタート

モチーフは青銅鏡

課題研究 がん細胞の観察

がん細胞の増殖を抑制する抗酸化物質

恒例 クリスマスデッサンコンクール

美術科1・2年生の実力はいかに!?

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の抑制効果の検証実験

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636