二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2020年12月16日

美術科

美術科1年修学旅行③

修学旅行2日目は海に映る朝焼けからスタートしました。

朝食の前に屋外の作品を見て回ったり、海岸を散歩したりして贅沢な時間です。 午前中は直島の本村エリアへ移動して、グループ毎に「家プロジェクト」の作品群を鑑賞しました。

「家プロジェクト」は点在する空き家を改修し、宮島達夫やジェームズタレルをはじめとしたアーティストが空間そのものを作品化したもので、この地区には6人の作品があります。 生徒たちは一つでも多くの作品を鑑賞しようと、マップを手にエリア内を歩き廻り、各施設では作品を感覚的に味わい、ガイドの方の説明に相づちを打ちながら色々な気付きを増やしていました。

その後はホテルに戻り、グループワークに取り組みます。 テーマは「新しい作品、もしくは社会システムの提案」です。 個人が考える「アートの役割」をグループで共有し、一つにまとめ、課題を解決するアイデアを出し合い、午後の発表へと進みます。 眼から鱗のアートに触れたてきた生徒たちから、どんなものが出てくるかとても楽しみです。

私のキャッチフレーズ

タイポグラフィ

バレンタインも美術探究

チョコで描いています

理数科2年 課題研究

卓上電子顕微鏡の活用

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の増殖抑制効果の検証

1年生平面構成スタート

モチーフは青銅鏡

課題研究 がん細胞の観察

がん細胞の増殖を抑制する抗酸化物質

恒例 クリスマスデッサンコンクール

美術科1・2年生の実力はいかに!?

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の抑制効果の検証実験

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636