二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2021年02月22日

美術科

美術科2年静物画講評会

2月22日、3週間取り組んできた静物画の講評会を行いました。

 大型モチーフ(静物)を囲み、油彩と水彩に分かれ、制作しました。

 講評では油彩画や水彩画の特性を意識して、計画的に制作することの大切さが述べられました。

 新調していただいたホワイトボードにキーワードを書きこみ、必要な部分を繋いでいきます。こうすることで、それぞれの表現の本質を概念化しやすくなりました。

 美術は「感覚的」で「体験を積み上げる」ことで深まる学びと思われがちですが、知識(この場合、技術や画材に対する科学的な知識)を活用すれば、時間の有効活用ができ、さらに深い思索へと向き合う時間を確保できます。

 今回の制作から講評までの一連の学習が、生徒たちのこれからを示す道標になればと思います。

 

私のキャッチフレーズ

タイポグラフィ

バレンタインも美術探究

チョコで描いています

理数科2年 課題研究

卓上電子顕微鏡の活用

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の増殖抑制効果の検証

1年生平面構成スタート

モチーフは青銅鏡

課題研究 がん細胞の観察

がん細胞の増殖を抑制する抗酸化物質

恒例 クリスマスデッサンコンクール

美術科1・2年生の実力はいかに!?

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の抑制効果の検証実験

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636