二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2021年11月09日

理数科

【☆最優秀賞受賞☆】第18回熊本県公立高等学校理数科課題研究発表会

11月9日(火)、第18回熊本県公立高等学校理数科課題研究発表会がシアーズホール夢ホームで開催され、理数科2年生の代表班が発表しました。

発表テーマは「ヤエクチナシに対するオオスカシバの産卵選好性の化学的検証」です。発表会に至るまで要旨やスライドの作成を放課後頑張って作り、発表の仕方や質疑対策を入念に行っていました。

県内の理数科・理数コースを有する5つの学校の代表班による発表会です。本校は発表順が1番目となり生徒たちもかなり緊張していたようですが、堂々とした態度で発表や質疑応答を行っていました。

他校の発表の際にも、多くの質問を発しており、理数科1年生・2年生の積極性がうかがえました。

結果は、見事「最優秀賞」を獲得でき、昨年に続き2年連続となりました。代表の生徒たちも頑張りの成果が、結果としてあらわれたことにホッとすると同時に、今後の研究をさらに深めることに意欲を高めていました。

なお、最優秀賞であった班は、来年度高知で行われる中国四国九州地区理数科高等学校課題研究発表大会に熊本県代表として参加をしてきます。

引き続き、研究の深堀りを頑張っていきましょう☆

SSⅡ 課題研究『乳酸菌の可能性』

高発酵能の4株(N1,N2,K1,T2)を発酵用培地に植え…

大盛況!美術科×健軍商店街コラボ

「学園祭in健軍夜市」でワークショップを開催しました!

「美術科外部講師講演会」開催

古典絵画に学ぶ -いにしえの絵師たちの想い-

11月8日(土)美術科オープンアトリエ開催!

中学生の皆さんのご参加をお待ちしています!

美術科制作展開催中!

県立美術館分館で皆様のお越しをお待ちしています。

課題研究 乳酸菌の知られざる力

乳酸発酵用の培地の作成

美術科「夏季二高ゼミ」⑤

さらに一段階ギアを上げた夏!

美術科「夏季二高ゼミ」④

進路意識も高まります!

美術科「夏季二高ゼミ」③

日ごとに感性と経験値が「爆上がり」しています!

美術科2年・日本画作品展示のご案内

絵と句から広がる世界観をお楽しみください。

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636