2021年07月16日
理数科2年の課題研究で生物分野を専攻している4人は、熊本大学と連携しながら課題研究を進めています。16日は熊本大学工学部の材料・応用化学科の研究室を訪ね、本校54期生である先輩の指導のもと、石鹸の抗菌効果を評価するための実験を行いました。
初めて大学の研究室を訪れた4人は多少緊張していましたが、大学の先生や学生の方に気軽に声をかけていただき、楽しく実験を進めることができました。課題研究では、熊本県の特産品を利用して石鹸の作製を行っています。その石鹸の抗菌効果や皮膚に与える影響などを科学的に評価する研究を熊本大学と連携しながら取り組んでいます。
美大の受験合格作品を前にすると進路意識が一気に高まります。
卵を守るパッケージのデザイン
美術を通して社会貢献を考える良い機会です
ビワとゴーヤの果皮から乳酸菌を単離
最近の授業の様子を少しだけ紹介します。
1年理数科「江津湖実習」を実施しました!
技術向上と芸術文化への視野を広げる3日間でした!
理数科課題研究:乳酸菌の機能性を研究します。
先輩の話に興味津々でした!
本校運動会本番に向けて、美術科生徒が描いた団席画を設置しま…
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636