二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2021年12月25日

美術科

恒例 Xmasデッサンコンクール

12月25日(土)に美術科恒例のXmasデッサンコンクールを開催しました。

クリスマスのBGMとともにスタートするイベント感の中、先生からの助言や参考作品等も見ずに描く実力勝負です。

約80人の参加者は、和やかな雰囲気から放送での合図で瞬時に制作モードに切り替わり、木炭や鉛筆を走らせる音だけが室内に響きます。

今回は1・2年生が中心ですが3年生も飛び入りで参加しており、良い緊張感につながっています。

 制作を見守ることしかできない先生たちは、妙に高いテンションでツリーに見立てた参加賞をディスプレイしました。

合計6時間があっという間に過ぎ、終了の放送と同時に我に返ったように肩の力が抜ける声が充満します。

経験や技巧の違いはあれども、どの作品も描いている生徒自身を感じることができる作品ばかりです。

 年に数回開催されるデッサンコンクールは基本的に上級生が企画・運営しており、今回の審査は全て3年生が行いました。

締めくくりは3年生による講評と表彰です。

このような生徒主体の行事等を通して、学びを継承し縦・横のつながりが深まるのも美術科の良いところです。

今回の上位者は以下のとおりです。

1位 工藤さん(2年)

2位 上田さん(2年)

3位 春木さん(2年)

4位 張さん(2年)

5位 小松野さん(1年)

6位 今井さん(2年)

生徒の皆さんお疲れ様でした。次回を楽しみに、日々のトレーニングを頑張ってください。

私のキャッチフレーズ

タイポグラフィ

バレンタインも美術探究

チョコで描いています

理数科2年 課題研究

卓上電子顕微鏡の活用

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の増殖抑制効果の検証

1年生平面構成スタート

モチーフは青銅鏡

課題研究 がん細胞の観察

がん細胞の増殖を抑制する抗酸化物質

恒例 クリスマスデッサンコンクール

美術科1・2年生の実力はいかに!?

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の抑制効果の検証実験

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636