2022年05月02日
5月1日(日)、熊本県立美術館でワークショップが行われ、ボランティアとして子どもたちの制作補助に参加しました。
関連する展覧会は「印象派との出会い ひろしま美術館コレクション」です。
印象派の発展は科学的発展と関連が深く、新印象主義のように色彩理論に支えられた点描画も多く制作されました。
今回は、熊本県立美術館の収蔵品であるピエール=オーギュスト・ルノワールの「 胸に花を飾る少女( 19 0 0 年頃)」を7色のシールを使い点描で表現しました。
小学校高学年から小さいお子さんまで、最後まで真剣に制作し、みんなで協力して役180cm四方の大作が完成しました。
↓遠くから見ると・・・
この作品は美術館の吹き抜けホールに展示中です。
ぜひご覧ください。
このボランティアを通して、子どもたちやボランティアの皆さん、美術館の職員の皆さんとつながることができ、貴重な成長の機会となりました。ありがとうございます。
熊本県立美術館ホームページ
タイポグラフィ
チョコで描いています
卓上電子顕微鏡の活用
抗酸化物質によるがん細胞の増殖抑制効果の検証
モチーフは青銅鏡
がん細胞の増殖を抑制する抗酸化物質
美術科1・2年生の実力はいかに!?
校長先生&美術科コラボ
抗酸化物質によるがん細胞の抑制効果の検証実験
写真でART
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636