二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2021年05月13日

理数科

理数科3年解剖学実験

 生物の授業では「動物の反応と行動」という単元の中で、刺激を受容する器官として視覚器(眼)や聴覚器(耳)などの構造や機能を学びます。中間考査を翌日に控えた13日の生物の授業では、理数科3年の生物選択者8人が、ウマとブタの眼球を用いた解剖学実験を通して視覚器の構造を学ぶことができました。遠近調節を行う水晶体がレンズとしての機能をもっていることや視神経が網膜を貫いている部位にある盲斑を確認することができました。

 モニターに映し出された実験の説明を見ながら解剖を進めていきます。

 実験は眼球周辺の筋肉や脂肪の除去から始まります。

 実験台の上には、眼球のモデルが置かれています。

 眼球内部には網膜や盲斑などが確認できました。

 水晶体は球形の透明な構造でした。レンズとしての機能を確認できました。

 

1年美術科初めての油彩画完成

思い思できましたできました

2年生立体構成

「浮遊」がテーマ

熊本県美術系大学進路対策研究会

全国の美術系大学について研究してきました!

スケッチ講習会

熊本市動植物園でスケッチしました。

1年生初めての木炭デッサン

講評会も盛り上がりました

運動会団席画

今年も完全オリジナル

学校でもできる美術館ボランティア

展覧会チラシをアップサイクル

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636