二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2022年11月02日

理数科

【☆最優秀賞受賞☆】第19回熊本県公立高等学校理数科研究発表会

11月1日(火)、熊本城ホールにて行われました熊本県理数科研究発表会に理数科1年生、2年生が参加しました。本校代表として、「トマトを感染症から守る~すすかびの研究~」を研究テーマにしている理数科2年生が発表を行ってもらいました。

結果は、一昨年、昨年に続き最優秀賞を受賞することができました。

事前の準備と練習を十分に行ったことで、本番では落ち着いて発表することができ、熊本の特産品であるトマトをすすかび病菌から守りたいという気持ちが、多くの方に伝わったのではないかと思います。

今回、発表してもらった班は、来年8月に実施される中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表会に熊本県代表として参加予定です。引き続き、研究を重ね、トマトのみならず他の植物についても感染症から守っていってもらいと思います。

発表お疲れさまでした。

また、発表会後は、日本航空宇宙学会主催の特別講演会「有人宇宙飛行・宇宙探査の今後」を聴講しました。有人宇宙活動の歩みや宇宙ステーションの現状など魅力的なお話を伺うことができました。

発表会からも講演会からも、生徒たちは気づきや学びを得ることができたと思います。今後の学校生活にしっかりいかしていきましょう。

大盛況!美術科×健軍商店街コラボ

「学園祭in健軍夜市」でワークショップを開催しました!

「美術科外部講師講演会」開催

古典絵画に学ぶ -いにしえの絵師たちの想い-

11月8日(土)美術科オープンアトリエ開催!

中学生の皆さんのご参加をお待ちしています!

美術科制作展開催中!

県立美術館分館で皆様のお越しをお待ちしています。

課題研究 乳酸菌の知られざる力

乳酸発酵用の培地の作成

美術科「夏季二高ゼミ」⑤

さらに一段階ギアを上げた夏!

美術科「夏季二高ゼミ」④

進路意識も高まります!

美術科「夏季二高ゼミ」③

日ごとに感性と経験値が「爆上がり」しています!

美術科2年・日本画作品展示のご案内

絵と句から広がる世界観をお楽しみください。

美術科「夏季二高ゼミ」②

第2日目も元気にスタートしました

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636