二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2022年07月19日

美術科

美術科専攻別進路ガイダンス

 7月19日(火)に、美大受験予備校「すいどーばた美術学院」の先生方による進路ガイダンスをオンラインで実施しました。

 1年生は「基礎科」で幅広い美術のジャンルや、美術系大学の入試や専攻の違いなど基本的な内容を理解します。2・3年生は「油画科」「デザイン・工芸科」「彫刻科」「日本画科」に分かれて、入試の内容や作品の解説など、より専門的な内容に踏み込んでいきます。

「デザイン・工芸科」では、入試や作品制作に関する質問が多く寄せられていました。

「油画科」では、東京芸大の入試問題の解釈やスケッチブックの活用など、本番に役立つ情報が満載です。

「彫刻科」では、事前に送っていた生徒の作品に対する講評もしていただきました。

「日本画科」では入試や表現技術だけでなく、大学卒業後の就職なども話題に上がりました。

 質疑の時間には一人一人の質問に丁寧に答えていただきました。各科の先生方ありがとうございました。

 また、貴重な参考作品もお貸し頂きました。ガイダンス終了後は作品を食い入るように鑑賞したり、興奮冷めやらぬ様子で互いに意見を交わしたりしており、良い刺激になっていることが伺えます。事後アンケートでは、今回のガイダンスが進路選択に「大変役立つ」と回答した生徒が92%、「概ね役立つ」と回答した生徒が7%でした。

 1学期も残すところわずかとなり、大学等ではオープンキャンパスや説明会が行われています。美術科生徒にとっても卒業後の進路について考え、情報を集めたり、必要な資質・能力を伸ばしたりする大切な時期です。夏休みには恒例の「夏季二高ゼミ」も開催されます。コロナ禍の中でも「一人一人の学びを止めない」を合い言葉に、さらに専門性を深め、実践力を高めていきましょう!

私のキャッチフレーズ

タイポグラフィ

バレンタインも美術探究

チョコで描いています

理数科2年 課題研究

卓上電子顕微鏡の活用

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の増殖抑制効果の検証

1年生平面構成スタート

モチーフは青銅鏡

課題研究 がん細胞の観察

がん細胞の増殖を抑制する抗酸化物質

恒例 クリスマスデッサンコンクール

美術科1・2年生の実力はいかに!?

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の抑制効果の検証実験

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636