二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2022年12月15日

理数科

1年理数科 修学旅行

12月14日(水)~2日目~

2日目は、つくば方面に2コースに分かれて施設見学をしました。研究都市らしくさまざまな施設を見学し、理化学研究所バイオリソース研究センターでは、蛍光マウスを実際に見せていただきました。JAXAではセキュリティの高い管制室を覗かせていただきました。(セキュリティの関係上、管制室の画像はありません、、、。)夕食は雷門横の天ぷら屋さんで食事。雷門でのクラス写真も撮影しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月13日(火)~1日目~

東京は午前の雨が残っていましたが、国立科学博物館、スカイツリーに行きました。国立科学博物館は、150分の見学時間でしたが、まだまだじっくり見学をしたかったようです。雨上がりのスカイツリーは夜景がとてもきれいでした。

美術科「夏季二高ゼミ」⑤

さらに一段階ギアを上げた夏!

美術科「夏季二高ゼミ」④

進路意識も高まります!

美術科「夏季二高ゼミ」③

日ごとに感性と経験値が「爆上がり」しています!

美術科2年・日本画作品展示のご案内

絵と句から広がる世界観をお楽しみください。

美術科「夏季二高ゼミ」②

第2日目も元気にスタートしました

美術科の夏本番「夏季二高ゼミ」①

恒例の美術科夏季二高ゼミ(実技講習会)が始まりました!

令和7年度美術科専攻別進路ガイダンス

美大の受験合格作品を前にすると進路意識が一気に高まります。

美術科3年生「エッグドロップコンテスト」開催

卵を守るパッケージのデザイン

子ども美術館ボランティア

美術を通して社会貢献を考える良い機会です

【課題研究】 乳酸菌の知られざる力

ビワとゴーヤの果皮から乳酸菌を単離

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636