二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2022年11月23日

美術科

1年生★静物デッサン

 11月の1年生の課題は静物デッサンです。毎回グループをつくり、5~6人で1つのテーブルを囲み,制作します。

 いつも,わいわい話し合いながら何を描くか決めていくのですが,今回はまずどんなテーマで描きたいか、ビジョンを共有してからモチーフ選びと設置をする試みをしてみました。

 例えば「朝の食卓」(複数),「夏の雨の日」「秋は夕暮れ」「冬はつとめて」・・・後半は枕草子になっています。生徒と話をしていると、美術以外の授業から創造の源をもらっていることを強く感じます。圧倒的な「知」に対し、生徒は素直に尊敬の念を持ち、どうにかしてそれを取り込もうとします。生徒たちに常に愛情あふれる授業をしていただいている第二高校の先生方に感謝です。

 これまで美術科ではプロセスや振り返りの言語活動は力を入れてきましたが、制作の目的を話し合うこともこれからどんどん取り入れようと思いました。また、よい作品をたくさん見ることの必要性も感じた課題でした。

 これからも応援よろしくお願いします。

美術科「夏季二高ゼミ」⑤

さらに一段階ギアを上げた夏!

美術科「夏季二高ゼミ」④

進路意識も高まります!

美術科「夏季二高ゼミ」③

日ごとに感性と経験値が「爆上がり」しています!

美術科2年・日本画作品展示のご案内

絵と句から広がる世界観をお楽しみください。

美術科「夏季二高ゼミ」②

第2日目も元気にスタートしました

美術科の夏本番「夏季二高ゼミ」①

恒例の美術科夏季二高ゼミ(実技講習会)が始まりました!

令和7年度美術科専攻別進路ガイダンス

美大の受験合格作品を前にすると進路意識が一気に高まります。

美術科3年生「エッグドロップコンテスト」開催

卵を守るパッケージのデザイン

子ども美術館ボランティア

美術を通して社会貢献を考える良い機会です

【課題研究】 乳酸菌の知られざる力

ビワとゴーヤの果皮から乳酸菌を単離

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636