二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2022年11月23日

美術科

2年生★粘土による立体造形

 美術科2年生は粘土による立体造形に取り組んでいます。

 課題は,果物や野菜を1つ、幾何形体を1つ、組み合わせ、造形するというものです。

 美術系大学では主に工芸分野でこのような出題が出されます。この課題では、モチーフ(今回は果物・野菜)の本質を見極める観察力,観察した対象を粘土で再現する造形力、美しい幾何形体をつくる技術,2つの要素を組み合わせ美を構築する構成力が養われます。

 制作中の生徒を見ていますと、素材と格闘する「手」は美しいなと感じました。完成した作品の善し悪しだけでなく,この豊かな時間を大事にしていきたいと思います。

 

私のキャッチフレーズ

タイポグラフィ

バレンタインも美術探究

チョコで描いています

理数科2年 課題研究

卓上電子顕微鏡の活用

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の増殖抑制効果の検証

1年生平面構成スタート

モチーフは青銅鏡

課題研究 がん細胞の観察

がん細胞の増殖を抑制する抗酸化物質

恒例 クリスマスデッサンコンクール

美術科1・2年生の実力はいかに!?

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の抑制効果の検証実験

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636