二高の特色・学科|ニュース

SPECIALITY & COURSES NEWS

bn_ssh2

2022年11月02日

理数科

【☆最優秀賞受賞☆】第19回熊本県公立高等学校理数科研究発表会

11月1日(火)、熊本城ホールにて行われました熊本県理数科研究発表会に理数科1年生、2年生が参加しました。本校代表として、「トマトを感染症から守る~すすかびの研究~」を研究テーマにしている理数科2年生が発表を行ってもらいました。

結果は、一昨年、昨年に続き最優秀賞を受賞することができました。

事前の準備と練習を十分に行ったことで、本番では落ち着いて発表することができ、熊本の特産品であるトマトをすすかび病菌から守りたいという気持ちが、多くの方に伝わったのではないかと思います。

今回、発表してもらった班は、来年8月に実施される中国・四国・九州地区理数科高等学校課題研究発表会に熊本県代表として参加予定です。引き続き、研究を重ね、トマトのみならず他の植物についても感染症から守っていってもらいと思います。

発表お疲れさまでした。

また、発表会後は、日本航空宇宙学会主催の特別講演会「有人宇宙飛行・宇宙探査の今後」を聴講しました。有人宇宙活動の歩みや宇宙ステーションの現状など魅力的なお話を伺うことができました。

発表会からも講演会からも、生徒たちは気づきや学びを得ることができたと思います。今後の学校生活にしっかりいかしていきましょう。

私のキャッチフレーズ

タイポグラフィ

バレンタインも美術探究

チョコで描いています

理数科2年 課題研究

卓上電子顕微鏡の活用

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の増殖抑制効果の検証

1年生平面構成スタート

モチーフは青銅鏡

課題研究 がん細胞の観察

がん細胞の増殖を抑制する抗酸化物質

恒例 クリスマスデッサンコンクール

美術科1・2年生の実力はいかに!?

課題研究「がん細胞の研究」

抗酸化物質によるがん細胞の抑制効果の検証実験

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636