2023年05月29日
5月27日(土)熊本市動植物園にて美術科スケッチ講習会を実施しました。
日頃は美術棟の中で作品に向き合うことがほとんどですが、季節の変化や光のうつろい、風や香り、音など、対象の良さや美しさを五感で感じる経験も大切です。
この数年、感染症や雨天で中止されていた講習会ですが、今回は晴天にも恵まれ、木陰には気持ちの良い風が吹いています。
参加した美術科生約80名は、園内各所で写真を撮って構図を考えたり、色鉛筆などでスケッチに取り組みました。
園内は木立や小川のある風景や、美しい植物、多くの動物など、モチーフとなるスポットが多く、テーマを決めるのにも悩むところです。
7月には同じ場所で「熊本県高等学校写生大会」が予定されており、リハーサルとしても役に立つと思います。
午前中のわずかな時間でしたが、とても有意義な時間となりました。参加した皆さんお疲れ様でした。
中学生の皆さんのご参加をお待ちしています!
さらに一段階ギアを上げた夏!
進路意識も高まります!
日ごとに感性と経験値が「爆上がり」しています!
絵と句から広がる世界観をお楽しみください。
第2日目も元気にスタートしました
恒例の美術科夏季二高ゼミ(実技講習会)が始まりました!
美大の受験合格作品を前にすると進路意識が一気に高まります。
卵を守るパッケージのデザイン
美術を通して社会貢献を考える良い機会です
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636