2025年02月11日
国公立大学の出願が2月5日で終了しました。各大学のHPや新聞等で受験倍率が公表され、61期生は緊張感とともに覚悟を決め、さらに一歩前に進んだようです。進路指導室前の情報モニターには、九州大学、熊本大学、鹿児島大学などの学部学科の受験倍率が掲示され、多くの生徒が足を止めて見入っていました。熊本大学は昨年よりもほとんどの学部学科で倍率が上昇し、受験予定の生徒の顔は引き締まっていました。3年生だけでなく、1,2年生も気になるようでいい刺激になっています。
国公立大学の前期日程まであと2週間。3年生は最後の力を振り絞って「合格」を目指しています。
61期生の挑戦は続きます!
国公立大学前期日程まで2週間!
61期生が新課程共通テストに挑みました!
「その1点を削りだせ!」~378人が共通テストに挑戦~
61期生が共通テスト100日前集会を行いました!
令和6年9月7日(土)、1年生を対象に、本校の卒業生を講師…
卒業生と保護者から受験期の話を聞きました。
60期の卒業生が1,2年の後輩に合格体験談を語ってくれまし…
志望理由書の書き方について勉強しました。
本校OBの東大生を囲んで座談会を行いました。
先輩から職業観を学び、たくさんのエールをいただきました。
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636