2023年09月20日
現在、1,2年生は来年度の文理選択や教科選択のために巡回面談を実施しています。進路に関する情報収集をはじめ、先生とのコミュニケーションの場でもあります。昼休みや放課後の時間を利用して、多くの生徒が先生との面談を行っています。
先日は、本校を卒業して東京大学に進学している2人の先輩が来校し、後輩の前で東京大学での学びや高校在学中のことなどを話してくれました。理科Ⅱ類に在籍する2年生の先輩は、東京大学での生活をはじめ、来年度から進学する農学部での研究などを話してくれました。また、理学部数学科4年の先輩は、高校生にとっては難解な専門的な数学の話をしてくれました。高校生にとって話の内容は難しかったかもしれませんが、大学での学問研究や生活など、大きな刺激を受けた時間となりました。先輩方、ありがとうございました。
			志望理由書の書き方について学びました
		
			卒業生からの熱いメッセージ
		
			大学での学びを体験しました
		
			卒業生が後輩に向けて合格体験記を語ってくれました。
		
			62期生、進路実現に向けてスタート!
		
			卒業式に翌日に「最後の小論文講座」に参加しました。
		
			国公立大学前期日程まで2週間!
		
			61期生が新課程共通テストに挑みました!
		
			「その1点を削りだせ!」~378人が共通テストに挑戦~
		
			61期生が共通テスト100日前集会を行いました!
		
 
				 
				
					〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
				
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636