2021年07月26日
7月13日(火) 2年生学部学科説明会を行いました。
今年は九州大学と熊本県立大学は実際に学校に来ていただくことができましたが新型コロナウイルスの感染予防から、他12大学はzoomで接続して各大学から講座を開いていただきました。
九州内の国公立大学9大学の協力を得て、「社会基盤部門」「電気電子工学」「生体材料科学」「経済学」「芸術学」「教育学」「看護学」「医学」「獣医学」「化学プログラム」「法経社会学」「農学」「刑法」「公共・福祉」の14分野の講座が開かれました。
生徒はそれぞれ希望の講座を聞き、各大学や学部学科への興味・関心が深めたようでした。
講座後の生徒の感想では
・大学は地域との結びつきがあるので、いろいろなことを学べることを知りました。
・これからは何事にもチャレンジし、広い視野で物事を見たいと思いました。
・大学には様々な研究があることを知り、自分の興味に合わせて進路研究を深めたいと思いました。
・今日の講座の内容をしっかり心に留め、今から将来に向けて頑張っていきたいです。
など、進路意識の高まりを感じられる声が多数ありました。
災害、インフラ、DX、loT、AI、歯に代わるもの、グローバル化、ルネサンス、印象派、教師、救急看護、耳鼻咽喉、ヒトと動物、動物医療、たんぱく質を薬にする、バイオ医薬品、子ども・若者、農業生産科学、食糧生命科学、農林環境科学、法学、高齢化と私たち などのKeywordが高校2年生の刺激となったようです。
61期生が新課程共通テストに挑みました!
「その1点を削りだせ!」~378人が共通テストに挑戦~
61期生が共通テスト100日前集会を行いました!
令和6年9月7日(土)、1年生を対象に、本校の卒業生を講師…
卒業生と保護者から受験期の話を聞きました。
60期の卒業生が1,2年の後輩に合格体験談を語ってくれまし…
志望理由書の書き方について勉強しました。
本校OBの東大生を囲んで座談会を行いました。
先輩から職業観を学び、たくさんのエールをいただきました。
2年生が大学学部学科説明会に参加しました。
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636