2025年09月01日
夏休みの終わりの30日にみゆき公園テニスコート(嬉野総合運動公園)で、長崎県の海星高校と練習試合を行いました。海星高校はインターハイや全国選抜高校テニスの常連校で、レベルの高いテニスを体験するため、胸を借していただきました。この日は、10月の全国選抜高校テニス県予選(団体)に出場する9人が参加しました。見ているだけでも汗が噴き出す残暑の中でしたが、最後まで元気にプレーすることができました。
1年生2人のシングルスは十分戦えましたが、ダブルスは最初から最後まで圧倒されました。しかし、試合が進むにつれ、少しずつ相手のスピードとパワーに慣れ、自分たちのプレーができるようになりました。といっても全ての面でまだまだ力不足です。県予選まであと1ヶ月半ですが、課題とやるべき練習が理解できました。意識しながらもっともっと練習したいと思います。また、試合だけでなく、試合前のウォーミングアップなども大変勉強になりました。体力的にもキツい練習試合で、結果も負けが混みましたが、レベルの高い相手と対戦できることに選手は喜びを感じていたようです。「負け」から多くのことを学びました。海星高校テニス部の皆さん、ありがとうございました。
また、遠方にもかかわらず、保護者の方にも応援に駆け付けていただきました。ありがとうございます。
ダブルスは相手の強烈なサーブをリターンできず苦戦しました
福田(1年)はシングルスで全勝と一人気を吐きました
午前中は圧倒されていた1年生も午後は思い切りのいいショットを打っていました
2年生ダブルスは負けはしましたが、サーブとネットプレーは十分通用しました
峠原(1年)はタイブレークまでもつれた2試合をはじめ、全試合が接戦で粘り強く戦いました
来週は強化練習試合で鹿児島の鳳凰高校の胸を借ります。全国レベルのテニスを体験してさらにレベルアップしたいと思います。
応援よろしくお願いします!
テニス部がテレビに登場します!放送日11月10日22:54…
【写真部・二高日常】文化祭1日目(会場:熊本県立劇場)、写…
男子団体決勝で敗れる! ~悔しい思いを次へ~
【写真部】熊本城ホールで行われた県高文連の研修会に参加しま…
文化祭のご案内
女子:行森優勝! 男子:福田惜しくも第3位! 次は団体戦!
【写真部】県高文連写真専門部前期コンテストの表彰式(会場:…
令和7年度(第87回末弘杯)全九州高等学校選手権新人水泳競…
熊本銀行テニス部の胸を借りて試合に挑みました!団体戦まで更…
【写真部・二高日常】ダブルレインボー(二重虹)(令和7年9…
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636