2022年09月16日
新型コロナウィルス感染症防止対策のため本格的な天体観測会ができない時期がありましたが、部員待望の2年ぶりとなる本格的な天体観測会を行いました。県内の高校では唯一の屋上にある天体ドーム内の天体望遠鏡を使い、土星や木星、火星、月、夏や秋の星座、星団などを観察しました。
日が暮れた頃からは、土星や木星が現れ、中でも土星の見事な実物の環を見た生徒からは、歓声が上がっていました。
夜半過ぎには月や火星が観察でき、月のクレーターを持参したカメラで撮影を行っていました。その後は、屋上に寝そべり、秋の涼しげな虫の音を聴きながら全天を観察し、流れ星を探して秋の夜長を楽しんでいました。
宮崎大宮高校と練習試合を行いました!
九州大会2週間前!負荷を与えた練習でスキルUPを目指します…
10月15日水曜日に熊本県立劇場で文化祭1日目が行われまし…
選抜九州大会前の練習試合
吹奏楽部2年生の生徒が日本クラシック音楽コンクールで全国大…
テニス部がテレビに登場します!放送日11月10日22:54…
【写真部】撮影会を行いました。(令和7年9月17日(水))
【写真部・二高日常】文化祭1日目(会場:熊本県立劇場)、写…
男子団体決勝で敗れる! ~悔しい思いを次へ~
【写真部】熊本城ホールで行われた県高文連の研修会に参加しま…
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636