2019年06月29日
1学期の期末考査が28日に終了しました。午後からは11日ぶりに練習再開です。九州北部地方は平年よりも遅い26日に梅雨入りし、考査終了後の練習も蒸し暑さに見舞われました。水分補給しながらの3時間の練習でしたが、滝のように汗が流れました。
久しぶりの練習で始めはボールタッチに難がありましたが、徐々に感が戻り、力強いストロークが見られるようになりました。ストローク中心んぼ練習でしたが、ボレーやスマッシュといったネットプレーも一通り練習しました。フォアとバックのストロークでは少し難しいのですが、カウンターの練習に時間を割き、よりレベルの高いプレーにも挑戦しました。
8月上旬には学年別の夏季大会があります。秋の選抜予選のシード権を得るためには重要な大会です。これから暑い日々が続くと思いますが、プレーの基本を大事にして練習に励みたいと思います。
応援よろしくお願いします。
男子団体決勝で敗れる! ~悔しい思いを次へ~
【写真部】熊本城ホールで行われた県高文連の研修会に参加しま…
文化祭のご案内
女子:行森優勝! 男子:福田惜しくも第3位! 次は団体戦!
【写真部】県高文連写真専門部前期コンテストの表彰式(会場:…
令和7年度(第87回末弘杯)全九州高等学校選手権新人水泳競…
熊本銀行テニス部の胸を借りて試合に挑みました!団体戦まで更…
【写真部・二高日常】ダブルレインボー(二重虹)(令和7年9…
またしても準優勝、決勝で惜敗!
アカツキだー!日本で皆既月食が見られました。(令和7年9月…
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636