2019年05月23日
23日の午後から防災避難訓練が行われました。
平成28年の4月14日と16日に熊本は、二度にわたる大きな地震を経験し、多くのものを失いました。第二高校は震源地に近いため被害も大きく、地震後の休校、学校行事の中止や延期、そして仮設校舎での授業など、地震の影響を身を持って感じました。地震直後は、避難所でボランティアとして元気に活動する「ニ高生」にたくましさを感じたものです。
訓練は地震発生後に化学室から火災が発生したことを想定して、地震後の対応、そして運動場への避難の確認を行いました。その後は、学年別の訓練があり、1年生は消化器による消火訓練を行いました。
夏を思わせる日差しの中での訓練でしたが、真剣な表情で参加しました。
夏季大会ダブルス 1年女子・2年男子惜しくも準優勝
熊本銀行テニス部の胸を借りて....レベルアップ!
鹿児島実業高校と練習試合を行いました。
2年男女・2年女子シングルス 決勝で敗れる!
吹奏楽コンクールの結果
オープンスクール開催
1学期終業式
1学期クラスマッチ
天体観測報告:雨上がりの夜空に輝く星々!
第25期式典リーダー任命式を行いました
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636