2019年05月23日
23日の午後から防災避難訓練が行われました。
平成28年の4月14日と16日に熊本は、二度にわたる大きな地震を経験し、多くのものを失いました。第二高校は震源地に近いため被害も大きく、地震後の休校、学校行事の中止や延期、そして仮設校舎での授業など、地震の影響を身を持って感じました。地震直後は、避難所でボランティアとして元気に活動する「ニ高生」にたくましさを感じたものです。
訓練は地震発生後に化学室から火災が発生したことを想定して、地震後の対応、そして運動場への避難の確認を行いました。その後は、学年別の訓練があり、1年生は消化器による消火訓練を行いました。
夏を思わせる日差しの中での訓練でしたが、真剣な表情で参加しました。
シード選手相手に奮闘 力及ばず....
5月末からの活動報告です!
生徒会役員改選
ホッケー部高校総体
女子団体第3位・男子個人単第3位!
インターハイまであと2勝(個人戦シングルス)
3年生を送る天体観測会を行いました☆
総体前の最後の練習試合でチーム力UP!
第63回運動会
5月10日土曜日に第二高校運動会が行われました!吹奏楽部も…
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636