2019年05月23日
23日の午後から防災避難訓練が行われました。
平成28年の4月14日と16日に熊本は、二度にわたる大きな地震を経験し、多くのものを失いました。第二高校は震源地に近いため被害も大きく、地震後の休校、学校行事の中止や延期、そして仮設校舎での授業など、地震の影響を身を持って感じました。地震直後は、避難所でボランティアとして元気に活動する「ニ高生」にたくましさを感じたものです。
訓練は地震発生後に化学室から火災が発生したことを想定して、地震後の対応、そして運動場への避難の確認を行いました。その後は、学年別の訓練があり、1年生は消化器による消火訓練を行いました。
夏を思わせる日差しの中での訓練でしたが、真剣な表情で参加しました。
育竜会総会
手応え十分!強豪校と練習試合を行いました。
先週に続いての強化練習に取り組んでいます!
昨年度末3月27日に定期演奏会を行いました♪また、4月8日…
放課後、特別教室棟の屋上で撮影会を開きました。1年生が見学…
歓迎遠足
【写真部・二高日常】校内の様子。チューリップが咲いています…
令和7年度新任式・始業式・入学式
春の陽気の中で強化練習!
No Passion No Win!
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636