2019年07月26日
夏休みに入り、1週間が過ぎました。8月7日から始まる学年別の夏季テニス選手権大会の組合せも発表され、練習にも一段と熱が入ります。先週の週末は、梅雨のために2日間の練習試合が中止となりました。実戦経験の不足が少し不安ですが、毎日の練習で自信を持って試合に臨みたいと思います。
夏休みは毎日午後から熊本県立大学のテニスコートで練習に励んでいます。練習はいたってシンプルで、ストロークやサーブのなどの基本練習の後、3~4面を利用してシングルスとダブルスの試合形式を行っています。基本練習の他に試合の状況を想定した実戦形式のストロークやボレーの練習も行っています。初心者で始めた1年生も、最近はストロークが安定するようになり、例年に比べて仕上がりは上々です。
梅雨が明け、連日猛暑となり、コート上は35℃を超えます。途中で水分補給と休憩を挟みながらの練習で、暑さに体を順応させたいと考えています。夏季大会は暑さ対策と体力が勝負です。
暑さの中、14~17時までみっちり練習しました。毎日の練習の中で、確実に上達しています。週末は体を休めるために練習はオフです。
応援よろしくお願いします。
No Passion No Win!
この度の定期異動で、20名の職員が転出することとなりまし…
3学期終業式が行われました。
1・2年生のクラスマッチが開催されました。
新入生に刺激されて新2,3年も奮闘しました。
合格者説明会が開催されました。
卒業生の胸をかりて送別試合を行いました。
61期生の先輩方が卒業されました。しかし、吹奏楽部は定期演…
文化庁邦楽普及拡大推進事業:邦楽普及大使の方々(前川智世様…
3月1日、388人の卒業生が旅立ちの日を迎えました。
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636