学校生活|ニュース

SCHOOL LIFE NEWS

bn_ssh2

2019年09月02日

学年

1年 2学期始まる!

9月2日、2学期がスタートしました。いつもと同じように7:30前後に登校し、教室で早朝学習に励みます。『沈黙と集中』の中、課題考査に向けて熱心に問題に取り組んだいました。いつもと変わらぬ光景です。


7:30 南門から登校する自転車通学生

 


7:50 課題考査対策に取り組む早朝学習

始業式に先立って表彰式があり、1年生大会で優勝したバスケットボール部や学年別大会で上位入賞したテニス部など、夏休み期間中の1年生の活躍が目立ちました。このエネルギーを部活動だけでなく、2学期の学習や学校行事に大いに発揮してくれると期待しています。


1年生大会で優勝したバスケットボール部 表彰式

表彰式後は2人のALTの先生の新任式と始業式があり、いずれも辞山本校長先生から英語での紹介や式があり、生徒は静かに聞き入っていました。きっと内容は理解できたと思います。学年集会では学年主任から『時間の管理』についての話があり、物事の始めと終わりの時間を意識することが話されました。


英語での式辞 始業式

3限目からは、課題考査です。教室ではテスト直前まで熱心に問題集を眺める姿がありました。明日から普通授業が始まります。


真剣に取り組む課題考査(英語)の様子

2学期は文化祭や強歩会などの学校行事をはじめ、部活動では新人戦や発表会などが目白押しです。学習、部活動、学校行事といった目の前のことに意欲的に取り組むことで、大きな成果を発揮しましょう。

『宝の持ち腐れ』になるな! 2学期は『チャレンジ』です。

テニス 手応え十分!鹿児島遠征

総体前の最後の練習試合でチーム力UP!

第63回運動会

第63回運動会

【吹奏楽部】 運動会!

5月10日土曜日に第二高校運動会が行われました!吹奏楽部も…

【写真部】春季コンテスト入賞(表彰式)

本校写真部の生徒が県高文連のコンテストで入選し、表彰式に参…

テニス 高校総体3週間前!

疲れも見せず高校総体に全力!(運動会翌日)

第63 回運動会プログラム

運動会プログラムです。熱いご声援をお願いいたします!

テニス プレインターハイin松山【番外編】

GWの愛媛遠征!チームワークで総体突破!

テニス プレインターハイin松山

全国レベルのプレーに触れ、テニスに対する意識と意欲が前進!

【吹奏楽部】 新入部員歓迎会♪

4月29日昭和の日に新入員歓迎会を行いました♪

テニス 総体に向けた実践練習

日々の練習が少しずつ体現されてきました!

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636