学校生活|ニュース

SCHOOL LIFE NEWS

bn_ssh2

2019年10月31日

学校行事

進路講演会で受験モードに!

57期生は、校歌にもある「玲瓏(れいろう)」を学年のテーマとして掲げ、日々勉学に励んでいます。

この「玲瓏」とは「玉や金属などが、透き通ったように冴えて輝くさま」を意味します。

 

10月31日(木)➆限目、57期生の「輝き」が増すことを期待し「進路講演会」を開催しました。

講師に田川祐治先生をお招きし、「入試改革に挑む 志高く執念・挑戦」と題し、ご講話いただきました。

田川先生は長崎県で教鞭をとっていらっしゃいました。

ご自身の経験をもとに、目標を高く掲げ続け、学習や学校生活に挑んでいくことについて、熱く語っていただきました。

生徒の感想を紹介します。

「自分に対して厳しくすることが大切だと思いました。自分に対して甘くなると、日々の学習にも甘さが出てしまうからです。クラスや学年の雰囲気をよくすることで自分に対しても良い影響があることが興味深かったです。」

「 今回の講演を聞いて、受験に対する姿勢を改めることができました。まず、私は志望校を私の実力が届く範囲で考えていたのですが、もっと実力を伸ばすために上の大学を志望校に置いてみようと思いました。また、講師の方の力強い言葉が心に刺さったので、その言葉を胸に受験対策に今すぐに取りかかろうと思います。」

…感想からも、田川先生の熱い思いが伝わってきます。

翌々日の模擬試験では、田川先生からいただいたエネルギーを胸に臨むことができました!

これから「受験生」へと進化していく57期生にご期待ください。

 

「玲瓏たれ、57期生」

テニス 【選抜県予選】 男子:準優勝 女子:第4位

男子団体決勝で敗れる! ~悔しい思いを次へ~

【写真部】県高文連の研修会(熊本城ホール)に参加しました。(令和7年7月19日(土))

【写真部】熊本城ホールで行われた県高文連の研修会に参加しま…

テニス 新人大会(個人戦シングルス)

女子:行森優勝! 男子:福田惜しくも第3位! 次は団体戦!

【写真部】県高文連写真専門部前期コンテストの表彰式(令和7年9月9日(火))

【写真部】県高文連写真専門部前期コンテストの表彰式(会場:…

令和7年度(第87回末弘杯)全九州高等学校選手権新人水泳競技大会出場!!

令和7年度(第87回末弘杯)全九州高等学校選手権新人水泳競…

テニス 強化練習試合

熊本銀行テニス部の胸を借りて試合に挑みました!団体戦まで更…

【写真部・二高日常】ダブルレインボー(二重虹)(令和7年9月4日(木))

【写真部・二高日常】ダブルレインボー(二重虹)(令和7年9…

テニス 新人大会(個人戦ダブルス)

またしても準優勝、決勝で惜敗!

【写真部】アカツキだー!皆既月食(令和7年9月8日(月))

アカツキだー!日本で皆既月食が見られました。(令和7年9月…

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636