学校生活|ニュース

SCHOOL LIFE NEWS

bn_ssh2

2019年10月13日

部活動

テニス 悔しさをバネに! ~全国選抜高校テニス県大会~

12日は全国選抜高校テニス熊本県予選の準決勝と決勝が県民総合運動公園で行われました。『優勝』そして『九州大会出場』を目標に新チームになってから練習に励んできました。結果は、『九州大会出場』の目標は達成することができましたが、もう一つの目標である『優勝』は、残念ながらつかむことはできませんでした。『優勝』は1年後の宿題となります。


準優勝の団体メンバー9人

準決勝の熊本高校戦は苦戦が予想されていましたが、第1、第2シングルスがリードしながらも逆転で奪われ、あとがない状態となりました。しかし、2本のダブルスと安定感のある第3シングルスが勝利し、合計3-2で熊本高校を退けることができました。大舞台で緊張したのかダブルスでは力んでミスが目立ちましたが、1年生が何とか踏ん張ることができました。


試合前の円陣で気合を入れる!

 

 


第1シングルス(荒木)

 

 


第1ダブルス(飯星・三本)

 


コートチェンジの時のコーチング

 

 


第2シングルス(松永)

 

 


第2ダブルス(白神・佐藤)

 

 


第3シングルス(谷山)

決勝は第1シードの専大玉名高校でした。格上相手に、ここでも第1、第2シングルスを先に奪われましたが、1年生ダブルスが取り返し、第2ダブルスと第3シングルス勝負となりました。第2ダブルスは互いにサービスゲームをキープする緊張した試合でしたが、最後に相手の気合に圧倒されて敗れ、合計1-3で準優勝となりました。第3シングルスが追い上げていただけに惜しい決勝戦でした。


応援も併せて記念写真(試合を終えて選手は安堵感に溢れています)

負けはしましたが、準決勝と決勝を通して「ミスができない」といった精神的にもギリギリの状態でプレーできたことは、大きな経験となりました。特に決勝戦は、大きな声で自身を鼓舞する気合が見られ、『優勝』を目指す強い気持ちが感じられました。


最後は夕日が西の空に傾いていました。激闘が終わり、最後に挨拶。

大会期間中は朝早くから夕方まで多くの保護者の応援がありました。準決勝と決勝は精神的にも辛い状態でしたが、仲間や保護者の声援に後押しされてプレーができました。ありがとうございます。

1ヶ月後には、大分市で開催される九州大会があります。これまで以上に意識をして練習に励みたいと思います。

応援よろしくお願します!

テニス 再び決勝で敗れる!

夏季大会ダブルス 1年女子・2年男子惜しくも準優勝

テニス 強化練習会

熊本銀行テニス部の胸を借りて....レベルアップ!

テニス 猛暑の中で練習試合

鹿児島実業高校と練習試合を行いました。

テニス 夏季大会 惜しくも準優勝

2年男女・2年女子シングルス 決勝で敗れる!

オープンスクール開催

オープンスクール開催

1学期終業式

1学期終業式

1学期クラスマッチ

1学期クラスマッチ

地学部 夏の天体観測

天体観測報告:雨上がりの夜空に輝く星々!

新たな門出!第25期式典リーダー任命式

第25期式典リーダー任命式を行いました

mark@2x logo

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636

banner_bshs_f
banner_rindoukai_f
banner_jst_f

〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636