2019年10月24日
10月23日の1年4組を皮切りに『郷土の食材を使った調理講習会』が、今年も行われました。この学習は、普通科・美術科の「家庭基礎」、理数科の「科学家庭」での取組で、11月12まで1年生全10クラスが行います。授業で熊本の食にまつわる現状(肥後野菜等)について学習し、熊本の食文化の理解を深めることが目的です。
23日の講習会では、熊本市生活改善推進協議会から食生活改善推進委員の方10人が来校され、「韓国風海苔巻」、「呉汁」、「いきなり団子」を作りました。『韓国風海苔巻』では、海苔をまくところに苦戦しながらも、楽しく講習会に参加しました。調理後はさっそく試食でしたが、どれも美味しかったようです。
夏季大会ダブルス 1年女子・2年男子惜しくも準優勝
熊本銀行テニス部の胸を借りて....レベルアップ!
鹿児島実業高校と練習試合を行いました。
2年男女・2年女子シングルス 決勝で敗れる!
吹奏楽コンクールの結果
オープンスクール開催
1学期終業式
1学期クラスマッチ
天体観測報告:雨上がりの夜空に輝く星々!
第25期式典リーダー任命式を行いました
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1
TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3-13-1 TEL:096-368-4125 FAX:096-365-5636